相談所IBJ 日本結婚相談所連盟。
生涯独身の人の末路
[2019年07月01日]
最近は独身者が男女とも実に増えてきました。別に独身でもいいのですが、最近ある人とかかわって、思ったのは結婚は早くしておかないと人生の最終段階では難しいということです。
有る男性は生涯独身で今70代です。70にもなれば連れ合いに先立たれた人も出てきますが、さて急に寂しくなってきて結婚を考え出しました。
本来ならこのころは貯金が出来退職金が入り悠々自適のはずなので相談所などではお相手は見つかります... [全文を読む]
Posted at 08:54
条件の悪い人の結婚
[2019年06月30日]
皆さまは結婚サイトを最初にどこを見るかと言うと、女性は男性の年収を見てから、職業、顔へ移り最後に学歴や諸条件趣味などを見ているようです。
男性はというとまず女性の顔から入り年齢、趣味学歴仕事などへ入ります。
今日年収が少し女性から見ると低めの男性が辞めたいと申し出てきました。
それと言うのも何回も自分から希望を出しても女性はOKを呉れない。向こうから申し込んできた人は自分としては女性的に... [全文を読む]
Posted at 13:18
AIに聞いてみた超未婚社会 NHKスペシャル
[2019年06月16日]
今や男性の4人に一人、女性の7人に一人が生涯独身と言う超未婚社会となって、少子化の原因になっています。
AIがはじき出した結婚した人にアンケートからはじき出された結論は。健康状態に不満、仕事のストレス、暴飲暴食し勝ち、疲れを感じると言うキーワードから不健康であることが結婚に至った要因だと はじき出した。
沖縄で下がり続けていた婚姻率が平成2年に底をついた。全国1位だっ... [全文を読む]
Posted at 21:12
森瑤子の帽子より 島崎今日子著より
[2019年06月05日]
森瑤子をご存知ですか?52歳ですでに亡くなった作家で、ある時期女性に絶大な人気がありました。
私が読み始めたのは60歳を過ぎていたころだと思います。強烈な魅力で読む本、読む本に魅力を感じ既に故人でしたから古本屋を片っ端からあたり著作100冊は有るほとんどを手に入れました。
大方3分の2は読みましたがまだ読み終わっていないのは自分が動けなくなったころのベッドで読むために取ってお... [全文を読む]
Posted at 06:20
結婚をやめたパリジャンヌたち 酒巻洋子抜粋
[2019年05月28日]
2010年合計特殊出生率がフランスで2,03まで上がり、出生率が下がり続けている他の先進国から、少子化を克服した国として注目が集まった。
それによりフランス人女性のイメージが人生を楽しみ、仕事をして、恋をする女にさらに、産んでいる女が加えられた。
しかしその年をピークに2017年には1・88まで下がり始めたが日本の、1・43に比べれば素晴らしい数字だ。EUでも第1位をキープしている。
... [全文を読む]
Posted at 01:03
シニア婚活、、読売新聞5/26
[2019年05月26日]
当方でも50代、60代、70代。等シニアの婚活は盛んになってきました。
これが実に動きが盛んなんです。
今女性も定年を迎えて、母親から、あなたが結婚したら安心して逝けるのにと言われ、母亡き後、一人と言う孤独に耐えられない結婚の2文字が浮かんで相談所へと言うケースで入ってきたりします。
64歳の男性は25年連れ添った妻から離婚され、今盛んにお見合いをしているそう。”僕の人生を傍... [全文を読む]
Posted at 10:12
女医さん
[2019年05月24日]
皆さまも女医さんとの交流結構あると思いますが、今テレビでサータリさんと言う女医さんの話をしていました。外科医であり3人の子持ち、漫画家と言う凄まじい生活をルポしていました。
女医さんは大学時代から3割は独身、3割は結婚しても離婚する、残り3割は家庭を持つと言われているそうです。
今女性も立派な仕事を持っていてこの女医さんと同じような立場におかれている方も多いいと思います。
はたらくとい... [全文を読む]
Posted at 08:58
安上りの婚活
[2019年05月02日]
令和の時代になりましたね。あんなに皆さん大はしゃぎなのは、今時の日本人は、とにかくお笑い系、楽しいことが大好きなんですね。ですから静か=暗い、となり若者の中ではもてないらしいですね。
さてテレビで令和婚活なるあやかりパーテイーをやっていました。お相手がいない人はお相手を求めてはいるんですが手軽に面倒がなく選べることを望んでいるんでしょうか?
ヨガを初心者にやってもらって、その後... [全文を読む]
Posted at 10:49
親切の押し売り 参考本日のネット~
[2019年04月28日]
わがままが言える人と言うのは、決して自分の意思を曲げることがないが、言えない人はいつも本当はそうじゃないけれど、まあいいかと相手に同調し譲ってします。
食事に行くときも自分はお寿司がいいと思っていても多数の人が洋食となったらまあいいかとなって、いつもも譲ることが身についてしまっている。
「相手のために何かしてあげたい」「自分は我慢すればいい」。そんな気持ちが強い人は、思いきっ... [全文を読む]
Posted at 20:32
10連休はどうしますか?7
[2019年04月22日]
朝息子から電話がありました。連休の話なので来るのかな、と一瞬思いましたら台湾に家族で行くそうでした。ここしか取れなかったらしいです。
10日間休める人とこの時こそ忙しい人と仕事はいろいろですね。
若いころは休んで出かけたいですよね。旅行なんて羨ましいですね。男性だけでなく女性も働いていると○○休めるのは専業主婦位ですね。しかし親の介護や家族で病人がいたりと人間、旅行に行けるって非常に恵まれてい... [全文を読む]
Posted at 09:18
男の子、女の子
[2019年04月17日]
私は2人の男の子と1人の女の子をもうけました。ですから男の一生、女の一生。の内0歳から80歳位までは大体見えてきました。
赤ちゃんはどっちも変わらずかわいいし、丈夫さも個人差はあっても男女の区別は感じません。
幼児になると結構差が出て来る感じです。電車に乗って,見ていても男の子は非常に興味深く外の景色を見たり別の電車に興味を持ってきますが女の子はさほどの様です。車などを興味を持つのは男の子、お... [全文を読む]
Posted at 08:16
人間だれしも一寸先は闇、、、。
[2019年04月14日]
夕べ読んでいた小説の中の一説が気にかかったので今日はその事で書いてみます。
お見合いをした後にお断りか交際希望かとなりますが、昨日会った方々が朝サイトから交際希望だったので、ホット致しました。
昨日は朝から人身事故などで京浜東北線やそれにからむ線が乱れていたせいでしょうかこちらの男性が時間より少し遅れると連絡が入りました。出先だったので気をもんでいましたら、まだ来ないとまた先方からの連絡。やり... [全文を読む]
Posted at 09:08
婚活疲れ
[2019年04月12日]
婚活疲れとはどなたも体験することです。だって将来の伴侶を探して今日会いに行くとなったらそれは軽い気持ちではいけませんよね。
良かったにせよ悪かったにせよ相当疲れると思います。
交際に入っても嬉しくもつかれる。でもそれは皆さんまだ適齢期なので我慢してください。
一番答えるのは自分がよしと思った方から断られた時ですね。これはショックだし悲しいしどっと疲れて自信もなくします。
原... [全文を読む]
Posted at 14:08
お花見
[2019年04月11日]
昨日の雨や、雪で桜も今年のシーズンは終わりましたね。
皆さまはもちろんどこかで桜を見たことでしょう。
私は今年は 大宮公園、清水公園、上野公園と出かけて見てきました。
何処も花より団子の人たちでにぎわっていました。
大宮公園は奥のほうに子供の遊園地やミニ動物園があり子供連れがいっぱいでした。
清水公園は初めて行きましたがお花見の他に奥にはバンガローがあるらしいですね。又小中学校生が喜... [全文を読む]
Posted at 08:36
デビ語録 3愛はお金で買えるか?
[2019年04月04日]
大昔の大和撫子はもういないから、貧しく満たされない生活だと相手を敬えなくなり喧嘩も増え、不平不満が増え愛の熱量も覚め疲れてくる。年収1億円(普通じゃない)稼ぐ男性はあなたの生活をみたすことができる。
尊敬、信頼、思いやり、が大切だが、生活のペースが安定していると、この3つが自然と相手にできる。そのためお金の話は避けて通れない。
大物狙いと豪語する女性はいったい男性に何を与えら... [全文を読む]
Posted at 18:38
|