相談所IBJ 日本結婚相談所連盟。
不妊治療 8/29 読売新聞より
[2018年08月29日]
相談所をやっていると避けて通れないのが子供が欲しいか❓ということです。
今や体外受精児はが年5万人超が生まれていて過去最高になったそう。あかちゃんの19にんに一人が体外受精児という事を皆さんはご存知でしたか?
この頃は私の友人のおこさんも数人いますし子供の友人も現に経験して生まれています。
しかし出産に成功したのは30歳で21.5%、40才では9,1パーセントに下がるそうです。
又夫婦の... [全文を読む]
Posted at 15:32
お断りが来る男性
[2018年08月28日]
やっと交際に入って今度こそはと期待していた40代後半の男性と、人気がありしょっちゅう申し込みが来てお見合も組めて、交際に入れる男性がお断りが来てしまった。
40代後半の男性は誠実で優しいしお金はためていて家も買えるくらいなのに、職業か学歴が気にいられないのか、女性に選ばれない。
女性は最近贅沢になりかなり問題かなと言う人でも絶対妥協しない。一人でやっていけるという根本的なものがあるからいや... [全文を読む]
Posted at 00:14
出会い系サイト
[2018年08月19日]
こちらの結婚相談所にやってくる方は出会い系サイトの体験者なのでしょうか?
相談者はお金がかかるからいやだと思っている方は安く上がる出会い系に登録しています。
だってただでお相手が見つかるんですものね。しかしサイトの見出しには警察からの注意事項が並んでいますよ。安かろう悪かろうです。
結婚相談所に入会するにはまず独身証明書を区役所などで取ってこないといけません。こんな書類... [全文を読む]
Posted at 23:02
お盆休み
[2018年08月13日]
毎年のことではあるが帰省ラッシュのニュースがここのところテレビで毎日写つされている。どんなに混んでも故郷へ、親に会いに行く姿や迎える姿を見るたびにさみしくなる人もいるのです。
友人がご主人が施設に入居中なのでせめてお盆休み中なら見舞ってほしいと娘に思いを寄せていたのに娘夫婦は海外旅行に行くと言って嘆き悲しんでいた。
かつて優しかった娘、仲がよかった娘が結婚するともう親は2の次になってしまって、... [全文を読む]
Posted at 21:10
寂しがり屋じゃないと結婚しない?
[2018年08月12日]
先ほどスーパーへ買い物に行ってきた。
お盆という事でお客を接待するための大盛りが今日は多かった。またBQの為のお肉などの大盛りも目についた。それを見たら急に寂しくなってしまった。
自分がいかに孤独かという事の当てつけじゃないかとさえ感じてしまった。
一人だとあれらはすべて縁がない盛り付けなんだなと。
独身者が一番つらくなるのはお正月、次が今のようなお盆など。
しかし帰る田舎があればいいが... [全文を読む]
Posted at 20:07
交際中
[2018年08月05日]
今日長年交際中にならなかった男性がお見合いをしました。うれしいことに両方とも交際を希望しました。
これで我が相談所は一人を残して全員が交際中になりました。その一人は遠くの県から入ってくれたのに申し込みもしないし、申し込まれません。こちらがいくら紹介してもうんといわないので今では何を考えているのやらと、さじを投げています。
今日のお見合者も45歳過ぎのいちばん難しい年代で動きが... [全文を読む]
Posted at 18:50
結婚適齢期
[2018年07月05日]
今まさに結婚適齢期と思っている年齢とはいくつなのでしょう?相談所に駆け込む方は女性は30歳過ぎ。主に35歳前後が多いです。男性も30過ぎてから。47歳の方が多いです。
ここで傾向を見てみますと、男性は30代の方はより取り見取り。なんでこんなにもてるんだろうと思っている方が多いかと思います。30代ならいくらでもお申し込みが来ます。それも綺麗な大卒の方から次々来ます。
そこでの対応を誤ると婚活が長... [全文を読む]
Posted at 16:34
男性無精子症(本日のPCから)
[2018年06月30日]
今まで子供ができない=女性の体に問題あり。と皆が思ってきたふしがありますが、この頃はだいぶ認識が変わってきました。今日のネットでの記事です。
不妊に悩むカップルのほぼ半数は、男性が原因にかかわるとされます。不妊治療に望みを託せる人たちがいる一方、いまの医療では打つ手がない男性もいます。どんな治療をしても、精子をつくることはできない――。次の年の春、女性は不妊治療が... [全文を読む]
Posted at 16:45
感情の抑え方
[2018年06月30日]
私も思ったことをパンと言ってしまうほうなので抑えて抑えてと思うのですが会員さんの最近起こったことで比較すると実にいい勉強になります。
日に120人もの申し込みが来ていた女性は感情は実によくコントロールされていました。さすが難しい資格職の国家試験を通った優秀な方だなといつも感心していました。
とても慎重で上ずったところがなくじっと自己を見つめる方です。ですからお見合いが済んで私のところは、かつ... [全文を読む]
Posted at 09:19
高齢者の恋が生きがい。6/20読売新聞
[2018年06月20日]
高齢者の恋なんて気持ち悪い。まあ同年齢でもそう思いますのでわかいひとならなおさら。まして自分の親ならなおのこと。
しかしこればかりはその年にならないとわからないし、自分が当事者にならないとわからないものです。恋はするものでなく落ちるもの。そんな言葉もありますが人間いくつになってもある日突然落ちてしまうこともあるのではないでしょうか?
読売新聞の人生相談には60代70代の男女が多く載っていた様で... [全文を読む]
Posted at 08:35
雨降って地固まる 6/15NHK~
[2018年06月15日]
フジコ、ヘミング の番組を今朝見た。
普段関心がなかったのだがふと見ていたらいいことを言っているので思い出して今日は書いてみます。
世界的なピアニストで80歳を過ぎてから人気が出たそうで、今世界で演奏してフアンも多いそうだ。聴力を失っても希望を捨てず、ピアノは捨てられず自分の一部だそうだ。
自分を決して憐れまない…時として自分ってなんて不幸なんだろうと思うことが... [全文を読む]
Posted at 07:41
当相談所の方針
[2018年06月09日]
・
最近びっくりしたことは、お見合いを組むのに、当方は午前中のお見合いはやっていませんというものでした。
皆さんはどんな相談所を希望しますか?
まず自分のわがままがある程度通ることではないですか?
・例えば料金が安いこと(当方は別の相談所からもっとあげたらと言うランクのようです。よく安すぎですと言われます)
・お見合い申し込みは何人でもOKにして欲しい、申し込みは相... [全文を読む]
Posted at 10:42
なぜ結婚しないの?
[2018年06月06日]
最近本当にどこのお宅にも結婚しない御子さんがいます。旅の最中に知らない人と話しても大抵一人は結婚していません。
一番下もいれば真ん中もで、どうともいえませんが最初は親も早く結婚しなさいとうるさく言います。しまいに言う方も言われたほうも疲れ果ててだんまりほっておく頃が女性は40歳半ばころから。男性はもっと早く40までにはと思っています。そのくせ両者とも家においてそのまま世話し続けています。家にいる... [全文を読む]
Posted at 17:59
クロアチアに旅行しました
[2018年06月01日]
皆さんはクロアチアをご存知ですか?
イタリアを地図でアドリア海を挟んで右に位置する国です。
成田から11時間40分。ドーハにつき首都ザグレブまで乗り継ぎ約6時間。空港からすぐバス380キロ。75歳でよく持ったなと思います。
何度も海外に行っていてそのたびに飛行機がつらくて70歳でアフリカで最後にしようと思っていましたが、いよいよ人生先が見えてきたので5年ぶりに思い切って出かけました。
昨日... [全文を読む]
Posted at 03:25
体外受精40年(5/22読売新聞より)
[2018年05月22日]
今は世界で700万人以上、日本でも2015年には5万1001にん。
累計では48万2627人が体外受精で生まれている模様。
知人のお子さんも2人体験して各2人とも体外受精だったとか。
こうしてみると随分一般化しているし正常に生まれてきているんですね。
相談所では男性に聞くとほとんどが子供が欲しいと言いますし、自分が40代後半、50代でも相手に子供を産んでほしいと言います... [全文を読む]
Posted at 13:13
|